


労災保険の特別加入って?
一人親方様や事業経営者様は労働者ではないため、形式的には労働者を対象とする労災保険の適用外です。しかし業務の実態や労働災害の発生状況から、労働者に準じて保護するのが適当である人は、国が特別に労災保険への加入を認めています。これを「労災保険の特別加入」といいます。
労災保険に特別加入するためには役所ではなく、当団体のように行政により認証された特別加入団体で手続きを行う必要があります

給付基礎日額って?
給付基礎日額というのは、労災保険の給付額と保険料を算定するために基礎となる額のことです。
労災保険の加入にあたっては、一人親方様の所得水準に見合った額を選択することになり、給付基礎日額が高いほど保険料も高くなります。なお、労災発生時の治療費は給付基礎日額によって違いは生じません。

労災保険の番号や加入員証って?
最近の建設現場はいずれも、労災保険の番号や加入員証を携帯していなければ入場することができません。
「次の現場で労災保険の加入員証が必要!」と急ぎ保険へ加入しても、一人親方様への労災保険番号の通知や加入員証の発行が遅い団体では、建設現場へ入場できないリスクが生じてしまいます。


迅速なサポートで一人親方様を支援!
「すぐ加入員証が欲しい!」「明日の現場までになんとかしたい!」埼玉労災一人親方部会はそんな急いで加入したい一人親方様を応援します。
加入にあたっても、迅速な手続きでサポート。加入員証その場でお持ち帰りサービスや、最短翌日の現場から労災保険が使えます。お急ぎの一人親方様は、まずはお電話でご連絡ください。

毎月払いに対応で急の加入でも安心!
保険料等はまとめて「年払い」の他に、クレジットカードがあれば「毎月払い」もお選び頂けます。
関東全域をカバーする埼玉労災一人親方部会ならではの、一人親方様の財布に優しく振込の手間も省ける加入スタイルです。

独立団体なのでどの現場でも使える!
埼玉労災一人親方部会は特定ゼネコンやハウスメーカーの下請け団体ではりませんので、万が一の場合には、どこの現場の事故でも安心して労災保険を使うことができます
また特定の政党や宗教団体とも関係のない、一人親方様のための独立した団体ですので、カンパや集会などの強制活動も一切ありません。

埼玉労災一人親方部会は関東平野のど真ん中、地域密着の一人親方様のための団体です。埼玉県だけでなく、東京都、千葉県、茨城県、栃木県、神奈川県、山梨県、群馬県、静岡県、長野県にお住まいの一人親方様にご加入いただけます。