他団体にはない充実した会員サービスを提供
埼玉労災一人親方部会では、ご加入戴いた会員様に充実した会員サービス、ライフサポートを実施しています。労災保険に関すること以外にも会員の一人親方様に様々なサービスを提供していきます。
「困ったら、埼玉労災」「そうだ、埼玉労災に聞いてみよう!」と言われるように、いつも努力して行きたいと考えています。
それでは、埼玉労災一人親方部会の会員様サービスについて説明していきます。
組合費無料の建設国保
埼玉労災、最大のサービスが健康保険、建設国保(国民健康保険組合)の運営です。埼玉労災一人親方部会の会員様でしたら、なんと組合費ゼロで建設国保に加入することが出来ます。これは考えてみると実は凄いことで、組合費ゼロ、無料で加入できる国保組合なんて全国、どこを探しても埼玉労災以外ありません。
高齢社会の進行で、公営国保の保険料は年々、値上がりを続けています。年間保険料の上限も100万円になる予定です。頑張って仕事をして収入が増えたら、高額な国保料の請求が来てビックリなんてことになりそうです。
建設国保は所得連動しません。年齢と家族構成のみで、保険料が決まる仕組みです。労災保険とセットで大変、一人親方様にとって有利なものとなっています。
気になる国民健康保険組合の保険料がいくらになるのかは下記から正確にシュミレーション出来ます。
※あなたの保険料を計算します
http://www.kensetsukokuho.or.jp/
福利厚生が充実している
埼玉労災が取り扱う建設国保は、単純に保険料が安くなるというだけではなく、建設業に従事する一人親方様にとって有利な福利厚生があります。
傷病手当金 建設国保加入者は入院すると1日、4,500円の支給
インフルエンザ補助 家族含めてインフルエンザの予防接種の補助金がでます。
旅行の補助 全国に提携している宿泊施設があり、年1回 5,000円の補助
保健行事に無料参加できる
一人親方様の健康維持、促進のための事業を行っています。ヨガ、セルフマッサージ、ボーリング大会等の行事があります。もちろん、参加は自由、強制は一切ありません。埼玉労災では、一人親方様に負担をかけることは一切やらない主義です。
会員様、専用のアプリをご用意
一人親方様も既にほとんどの方がスマートフォンをお使いになっていることから、埼玉労災会員様、専用のアプリをご用意いたしました。日本で初めて、労災保険の特別加入団体で、専用のアプリを用意致しました、現在(2019.11)でも、専用のアプリを用意している団体は埼玉労災一人親方部会しかありません。
iPhone Android 対応 下記のQRコード、または http://www.mmbs.jp/app/oyakata からダウンロードしてください。
この会員様専用アプリは、万が一の労災事故発生時に抜群の威力を発揮します。労災事故報告のフォームが組み込まれており、簡単に事故報告ができるようになっています。昨今では、FAXの保有率が下がり、郵送でのやりとりすると大変、事故時の書類準備が遅くなってしまいます。このアプリをお使いになれば、最短で翌日、病院や薬局に提出する労災保険の書類がご自宅に届きます。
弁護士等の専門家の意見が聞ける
埼玉労災一人親方部会は、社会保険労務士2名、行政書士1名、宅地建物取引士1名、産業カウンセラー2名、箱庭療法士1名、ファイナンシャルプランナー1名、生命保険募集代理人が在籍、常勤している専門家集団です。また、弁護士、税理士、司法書士等の各種専門家と提携しています。
一人親方様が、日常生活でなにかトラブルがあったり、困りごとがありましたら、なんでも相談を承り、また専門家の意見を聞くことが出来ます。
一人親方様のご相談内容を埼玉労災が各種専門家に代理して意見を聞く方法(無料)と、直接、専門家をご紹介する方法(依頼内容によって有料)がございます。
弁護士の紹介もできます
なにかトラブルがあって弁護士に依頼したいという人も多いと思います。でも、弁護士って気軽に相談できる人たちではないですよね。
正直、一般の方には、敷居が高く感じると思います。埼玉労災では、一人親方様である相談者の相談内容を精査、整理し弁護士が必要と判断するような案件につきましては弁護士の紹介を行います。また、ご希望があれば弁護士事務所へ同行も致します。
税理士の紹介もできます
税金のことでお悩みの一人親方様もかなり、いらっしゃいます。日頃の会計記帳のことから、確定申告の手続き、税務調査のことまでなんでも相談が出来ます。ご希望があれば税理士も紹介致します。
資格取得のお手伝いをします
埼玉労災でも、事務所の補修などで、建設業の一人親方様にお世話になっています。プロとしての仕事ぶりを見ていつも、心からリスペクトしています。
建設業には、仕事の関連資格が沢山ありますね。資格を取ると、収入的にも優遇されることが多いので、埼玉労災は、一人親方様の資格取得の応援をしています。
どんな資格を取ればいいのか?、どこに行けばいいのか?、受験資格はあるのか?、取得費用はどのくらいかかるのか?、取得に要する期間はどのくらいか?などの疑問にお調べし、一人親方様にとってもっとも有利な方法で最短で取得できる最適な方法をご案内致します。
埼玉労災は資格取得の水先案内人です。
法人設立、建設業等の許認可、などの手続きもできます
埼玉労災一人親方部会では、行政書士が常勤しています。一人親方様が個人事業主から法人成りする場合も、ぜひご相談ください。ご相談から、業務の依頼まで幅広く、対応します。ご相談は無料です。業務のご依頼の場合は、費用についてお見積致します。
事業所としての労災保険適用も大丈夫です
たまに使用するアルバイトに対応するためには、事業所として労災保険に加入する必要があります。割と簡単な手続きではありますが、時間がなかったりでお困りの方も多いと思います。(半日は手続きで潰れてしまいます)埼玉労災一人親方部会では、そのような手続きの代行も社会保険労務士が代行致します。(有料サービスになります)
現場の工事保険も対応できます
現場の賠償責任保険、現場の工事保険について、よく相談を受けます。埼玉労災一人親方部会には、損害保険代理店資格を持つ者が在籍していますので詳しく説明致します。もちろん加入、保険契約もできます。お気軽にご相談ください。
ご希望があれば担当者がご指定の場所まで訪問致します。
現場の工事保険、責任賠償保険につきましては、下記の記事もご参考になると思います。
一人親方の工事保険 現場での損害賠償の法律と賠償責任保険について
中小事業主の特別加入もおまかせください
一人親方様が法人成りする場合、場合と状況により、中小企業主の特別加入に労災保険を切り替える必要があります。こんなときも埼玉労災で対応できます。埼玉労災では、提携の労働保険事務組合にスムーズに移行できます。
※法人成りしても、法的には役員だけで他に社員(従業員)がいない場合は、一人親方の労災保険が適用になり、中小企業事業主には該当しません。法人の事務委託料は、一人親方労災の団体会費と比較すると高額なため、必要がなければ無理に移行することはありません。
老後の心配も埼玉労災で相談
退職金や年金がなかったり、少ない一人親方様は老後が心配です。埼玉労災一人親方部会では、在籍しているファイナンシャルプランナーが老後の資金作りにご相談者に最適なプランをお作りします。(ご相談、プラン作成は無料です)
メンタルヘルスのご相談もできます
近年、とみに増えているメンタルの異常。ご本人様、ご家族様、仕事仲間、身近な方のことでお困りの際は、埼玉労災一人親方部会にご相談ください。埼玉労災では、産業カウンセラー、箱庭療法士が在籍しておりますので、このようなセンシティブなご相談にも対応できます。また、カウンセリングご希望の方は初回1時間無料でカウンセリング、箱庭療法が行えます。(事前予約が必要です)
箱庭療法
議員さん紹介サービス
埼玉労災一人親方部会は政治色のない労災保険特別加入団体です。政治色がないから政治力がないという訳ではありません。実は、華麗な?政治力を持っている団体なのです。埼玉労災一人親方部会の承認を得る際もある議員さんに動いて戴きました。
法律で解決しないようなことも、意外と議員さんに動いてもらうと、カンタンに解決してしまうことがあります。特に行政の関係した問題には抜群の効果があります。しかし、議員を動かすというのは一般の人にはちょっと難しいことかもしれません。
そこで、もし埼玉労災の会員様にお困りごとがあった場合、埼玉労災で依頼をすることにより解決できることがあるかもしれません。問題の内容によって国会議員から地方議員まで適切な議員を紹介致します。
抜群の会員サービスを提供する労災保険特別加入団体のお申し込みは下記から
埼玉労災一人親方部会 https://www.saitama631.com/