YouTube

豆知識

埼玉県で一人親方になるための手続きのすべて
埼玉労災一人親方部会
会社から独立をして一人親方になるには、さまざまな手続きが必要です。
一人親方とは個人事業主の一種です。会社で働いていた場合には必要なかった手続きが、一人親方になるとたくさん必要です。
とはいっても、大変なのは最初だけ。
いったいどんな手続が必要で、埼玉県ではいったいどこにいけばその手続きができるのかを説明していきます。
 
 
一人親方が税務署でやること
一人親方になったらまず行くべき場所は税務署です。
なぜなら開業届を提出しないといけないから。
正確には「個人事業の開廃業等届出書」というのですが、国税庁のホームページからダウンロードすることも出来ますし、税務署の窓口にも用意されています。
税務署に持参するものは以下の通り。
  • 本人確認書類(免許証orマイナンバーカード)
  • 印鑑
の2つがあれば問題ありません。
ちなみに開業届を提出する際には、屋号をつけることができます。
屋号はつけてもつけなくても良いのですが、屋号をつけるメリットがあります。それは屋号での銀行口座を作れることです。
個人の口座と事業の口座は分けていたほうが、なにかと便利です。例えば確定申告する際に、最新のアプリを利用すれば口座からデータを抜き取って、帳簿をつけることができます。
その時もし個人のお金のやりとりが口座履歴に混在していると、それらを手動で排除する操作が必要になってとても面倒です。
ですから最初からわけておくといいでしょう。そのために屋号を準備しておく必要があります。
そのほかに税務署で行うべきこと
開業届の提出以外にも税務署で行うべきことがいくつかあります。
何度も通うのは面倒なので、提出の必要がある場合は必ず開業届と同時に提出しておきましょう。
  • 所得税の青色申告承認申請書
  • 青色事業専従者給与に関する届出書
  • 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請
以上の3つが税務署で提出ができます。
青色申告承認申請書とは、確定申告の種類を決めるもので青色申告を選ぶと、節税対策を行いやすくなります。もし青色申告でさらに家族に給料を出す場合(経費で出せるので節税になります)専従者給与に関する届出書も提出しておきましょう。
詳しくは
を御覧ください。
そして源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請も出しておきましょう。源泉所得税という税金を年に何度か支払う義務があるのですが、何度も支払っていると手続きが大変です。
この手続を行っておけば、源泉徴収税の納付回数をへらすことが出来ます。金額は減りませんが、手続きがかなり楽になりますので必ず提出しておきましょう。
埼玉県の税務署
埼玉県の税務署は以下の15ヶ所あります。
  • 上尾
  • 朝霧
  • 浦和
  • 大宮
  • 春日部
  • 川口
  • 川越
  • 行田
  • 熊谷
  • 越谷
  • 秩父
  • 所沢
  • 西川口
  • 東松山
  • 本庄
住んでいる場所もしくは事務所の所在地によって、管轄の地域などがありますので、距離ではなく各管轄を確認した上で税務署まで出向くようにしてください。
詳しくは、国税庁のホームページの埼玉県税務署所在地案内に掲載されています。
 
 
一人親方が市区町村の役所でやるべきこと
税務署の次に向かうのが市区町村の役所です。
ここでは以下の2つ書類を提出します。
  • 個人事業開始申告書
  • 国民健康保険
まず個人事業開始申告書は税務署での開業届と似ていますが、税務署では国税のために、役所では地方税の納税のために行います。
なお国民健康保険の手続きをしなければ病院で保険診療を受けることが出来ませんので必ず手続きを行うようにしてください。
 
 
一人親方が年金事務所でやるべきこと
次に必ず行くべき場所が年金事務所です。
会社員時代は厚生年金に加入しているのですが、一人親方になれば国民年金への切り替えが必要です。
切り替えをしないと将来年金がもらえなくなってしまうのでご注意ください。
埼玉県の年金事務所の所在地は以下の通り。
  • 浦和
  • 大宮
  • 春日部
  • 川口
  • 川越
  • 熊谷
  • 加須
  • 越谷
  • 秩父
  • 所沢
これもお住まいや事務所の所在で管轄が変わりますので必ず確認した上で向かっていただくようお願いいたします。
 
 
労災保険の特別加入
最後に加入するのが労災保険です。
実は労災保険は必須ではありません。
あくまでも一人親方の労災保険は任意です。ただ任意であっても一人親方には労災保険に入るべき理由が2つあります。
1つ目は仕事中の怪我の補償のため。
建設業の一人親方は、現場に出るのが当たりまえ。その中で怪我をする可能性も低くない。場合によっては後遺症が残って仕事ができなくなったり、数週間怪我で仕事でできなくなる可能性もあります。
そういった時の治療費や休業補償も労災保険に加入していれば出ます。一人親方は自分の生活は自分で守る必要がありますので、労災保険には加入しておきましょう。
2つ目は大きな現場に入るためです。
大手ゼネコンの公共工事などの場合、末端の職人まで社会保険が管理されています。グリーンサイトや安全書類といったものですね。
そういった現場では労災に入っていなければ現場に入れないことになっていて、せっかく来た仕事を断ることに成りかねません。
ですから仕事をいただくという点でも、労災保険への加入は必須です。
一人親方が労災保険に加入するためには、一人親方部会へ相談を。埼玉県にお住まいの方は埼玉労災一人親方部会に相談ください。
 
 
埼玉県の一人親方
埼玉県の人口は現在733.9万人で、全国と同じく減少傾向です。
関東ですので、依然として人口は多い地域ですので、インフラもたくさんありますし、これからも建設業の需要はありそうです。
東京からもっとも近い県ですので、都会ですし商業施設や産業も盛ん。
住宅のリフォームや新築はこれからもあり続けますし、インフラの公共事業も必ず存在します。
ですから埼玉県の建設業で働いていても将来が不安ということはないでしょう。
埼玉県の一人親方の年収は全国平均と高い年収です。
国土交通省の出している公共工事労務費調査によると、日当あたりで全国平均が19,392円の所。埼玉県は20200円です。
これは年齢や経験、そして都会や郊外のすべて含めた数字です。
年収を上げるのならば、もっと都会に行けばある程度上る可能性もあがりますが、その分生活にかかる費用も大きくなるでしょう。
 
 
埼玉県の労災事故事例
災害発生当日は、午前8時に現場責任者ほか6名が現場に集合し、朝礼、人員配置を行った後、午前8時30分から夫々の場所で準備作業を開始し、午前9時頃から型枠へのコンクリート打設を開始した。
作業の手順は、高さ7.5m、幅2m、長さ14mの堰堤を築造するために、高さ30cm毎にコンクリートをバイブレーターで均しながら打設し、これを高さ180cmまで6回繰り返すものであった。
堰堤は、中央を境にA側B側とそれぞれ5段ずつに分けて打設する予定で、災害発生当日はA側4段目とB側3段目の打設を行っていた。
コンクリートの打設作業の開始から約2時間後にA側4段目で6回目の打設を行っていた時、山側の型枠で金属の折れるような音がしたため、現場責任者がコンクリートの打設を止めて、全員に山側を点検するように指示した。
この時、現場責任者と2名の作業員が山側の足場上で、3名の作業員が型枠の足場板の上で点検作業を行い、1名の作業員が谷側の足場上にいたが、点検作業を開始して間もなくして、突然、打設したばかりのコンクリートが型枠とともに山側へ崩壊し、谷側の足場上にいた1名以外の6名が、型枠部材、足場板、コンクリートの下敷となり、3か月から1日の休業となった。
 
 
まとめ
一人親方になれば、
  • 税務署
  • 年金事務所
  • 各市町村役場
にて手続きを行う必要があります。忘れずに行うようにしましょう。
埼玉県は日本でも人口の多い地域ですので、これから先も建設業界の需要は多く、一人親方の仕事の心配は少ないでしょう。
そして労災保険への加入は任意ですので忘れがちです。自分の怪我の備えは自分で準備しなければいけません。必ず加入しておくようにしましょう。
埼玉労災一人親方部会

Features

特長

  • 労災番号を最短当日発行
    労災番号を最短当日発行
    加入証明書発PDFで通知。
    夜間も極力、当日対応!
    ※申込と決済完了の場合・・・
  • 月々4,980円(初回2ヶ月分9,960円)のみ
    月々4,980円
    (初回2ヶ月分9,960円)のみ
    初期費用が安く加入しやすい!
    ※年会費・手数料込み料金・・・
  • 代理手続きOK!
    代理手続きOK!
    本人でなくても大丈夫!
    下請一人親方様の分をお申し込み可能。
    ※クレカ決済も可能
3 Strong Points

埼玉労災が選ばれる理由

  • 理由その一
    月払い会員特典
    建設国保に保険料
    のみで加入OK!・・・
    高い国保料でお悩みやみではありませんか?
    埼玉労災では、会員専用国保を運用してます。
    国保料が数十万円節約できる人もいます。
    理由その一
  • 理由その二
    全国で使える
    割引優待サービスあり!・・・
    大企業にしかない福利厚生を会員様にプレゼント!
    全国の飲食店、レジャー施設、カラオケ、映画
    ガソリンなどの割引が使い放題。
    ※一人親方部会クラブオフ(毎月払い会員のみ)
    理由その二
  • 理由その三
    会員専用アプリで会員を
    がっちりサポート!
    万が一の労災事故、連絡から休業補償まで
    複雑な手続きが簡単にできます。
    会員優待(クラブオフ)の利用もアプリから
    理由その三"

Information

おすすめ情報

YouTube

YouTubeチャンネルのご紹介

一人親方部会ちゃんねる
【公式】一人親方部会ちゃんねる
このチャンネルでは、一人親方労災保険(特別加入労災)の加入団体を全国で展開する一人親方部会グループが、建設業に従事する親方様向けに「仕事」と「お金」にまつわる旬なお役立ち情報を中心に発信していきます。
また、「現場リポート」や「親方あるある」など面白いコンテンツもお届けしますので、チャンネル登録をお願いします!

建設業者様向け損害保険のご案内

    こんなお悩みありませんか?
  • ・元請けさんの賠償責任保険を使わせてもらうのは決まずい...
  • ・労災保険以外の災害補償がない...
  • ・...そもそも他に何があるの?

一つでも当てはまったかたはコチラにご相談を↓

一人親方の仕事探しならGATEN職!ステッカー企画!(各都道府県10車限定)

GATEN職 ガテン ステッカー

【募集要項】

※謝礼金は最大10万(後ろだけなら5万、左右と後ろで10万円のどちらかです。)

※廃車まで貼ってくださる方

※法人名義もしくは事業主名義の車

※2015年よりも新しい年式のバン・ワゴン(軽自動車も可◎)

※各都道府県10社限定

※リアガラスがほぼ垂直な車種に限ります

【申込フォーム】はこちら

外国人技能者の受入れを希望する場合、必ず「一般社団法人建設技能人材機構」(以下、JAC) に加盟する必要があります。
年会費36万円、受け入れ負担金年間24万円/人 →人手が足りなくてもそれなりのランニングコストが発生します。

当団体の労災にご加入されている企業様はこの年会費36万円が無料で申請することが可能です。

お申込み・ご相談はコチラ。/もちろん無料です。

元請け様/一人親方様のマッチングサービスを始めました。お申し込みはコチラ

ご希望のエリア、金額等をフォームから入力して申し込みしてください。当団体と契約のある全国の企業様からご連絡がいきます。
もちろん無料です。

一人親方 元請け マッチングサービス

Flow

お申し込みの流れ

Webでの申込フロー
Web
  • 1
    お申し込み
    フォームから
    情報を入力
  • 2
    決済用のカードを
    フォームから登録
  • 3
    加入証の発行
埼玉労災一人親方部会ロゴ
一人親方部会グループ会員専用アプリ「一人親方労災保険PRO」日本最初の労災保険アプリです。最高の安心と最大のお得をいつも持ち歩けます。会員を労災事故から日常生活までがっちりサポート
  • Google Pay
  • App Store
LINEのQRコード
Line
Lineで【埼玉労一人親方部会】を友だち追加友達の追加方法は、
右QRコードかボタンリンク先より追加をお願いします。
追加できましたら【お名前】【申し込み希望】と送信ください。